先輩社員は、どんな仕事をし、どのような毎日を送っているのでしょうか?
先輩社員のとある1日を通して、ティファナの一日をご紹介します!
A. S
制作のあらゆる業務に関わることで、クライアントのビジネスの根幹に携わることができる仕事。
朝礼
朝礼では連絡事項や案件の進捗確認などを行います。
その他にもセクションMTGや伝え方の勉強を行っています。
システムセクションMTGでは、日々システムに関係するニュースを共有しています!
カンパニーMTG
1日の業務内容を確認し、効率的に仕事をするためにはどうするかなど仕事の進め方についてアドバイスを頂きます!

業務開始
午後には打ち合わせやシステムの組み込み作業があるので、午前中にお客様のページ更新対応などを行います。
システムの組み込みだけではなく、フロントエンジニアとしてのコーディングを行うこともあります。
昼食
仕事が一区切りついたらお昼です!
池尻大橋は食事処が多くどこに食べに行こうか迷うほどです。
よく通うつけ麺がとても美味しいです!
ガッツリ300g!
打ち合わせ
スケジュールの進捗確認や制作を進める上での不明点などをお客様とすり合わせます。
しっかりと事前準備を行い打ち合わせに臨みます!
業務再開
打ち合わせの内容をもとにシステムの組み込みを行います。
相談
システムの組み込みなどでわからないことがあれば先輩へ相談します。
とても親身になって教えてくれる優しい先輩ばかりです。打ち合わせの内容をもとにシステムの組み込みを行います。
帰宅
先輩から頂いたアドバイスを自分なりにまとめあげ、システムの実装を行ってから帰宅。
帰宅後は好きな音楽やゲームで1日の疲れを解消します!!
学生の皆さんへメッセージ
学生時代は専門学校でシステムを学んでいたので、それを活かせる職に就きたいと思いティファナに就職しました。
入社後は2ヶ月足らずで案件の打ち合わせに同行、AIのシステムなど、新人のうちから多くのことを学ぶことができます。
その分、仕事に、楽しさだけでなく難しさを感じることがあります。
ですが、それを乗り越えれば必ず自分の自信につながります!
困難を乗り越えるため、お互いに助け合える環境のティファナだからこそ色々チャレンジできることがありました。
学生の皆さんも自分の理想を叶えるためにチャレンジしてみてください!