世の中にはたくさんの会社が存在しています。
私たちが「ここは負けていないぞ!」と自負している「強み」をご紹介します。
クライアントは一流企業
ティファナは、1997年からWeb制作を手がけ、第一線を走り続けてきました。
最近はAIサービスに関する問い合わせが多く、特に2016年から提供している「AIさくらさん」が好評をいただいています。
この「AIさくらさん」は全国の駅や商業施設にも多く導入されているので、ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
このように、誰もが知っている企業がわたしたちのクライアントです。
サブスクモデルで、安定経営
コロナ禍の影響で、多くの企業が倒産を余儀なくされ、職を失った人も少なくありません。
企業は、社員を守るために「存続すること」を最優先に考えるべきです。そのためにも、経営の安定が求められます。
ティファナには、「Web」と「AI」という2つの事業があり、「AIさくらさん」「RPAさくらさん」など提供しているサービスの多くがサブスクリプションモデルです。
2つの事業で支え合うとともに、経営の見通しが立てやすいサブスクモデルのサービスのおかげで、経営は安定しています。
未経験でもプロになれる、社内教育体制
ティファナは新卒採用のみ、中途採用は行っていません。
そして、知識や技術、スキルの有無を選考基準にしていないので、例えば「経済学部だけど、デザイナーになりたい」「文学部だけど、AIに関係する仕事をしたい」という方でも歓迎です。
その分、スキルアップへの姿勢は真剣です。勉強はハードですが、ティファナではWebとAIの力で世の中を笑顔にするために、WebとAIのプロとしてあなたを育てる事を約束します。
ただ、本当に学びたいと思っていなければ知識もスキルも身につきませんので、その覚悟は持っていてくださいね。
また、WebとAIに関するスキルだけでなく、社会人として一人前になるための基本所作、ヒューマンスキルの教育にも力を入れています。
それぞれの頑張りをきちんと認め、応援しあう環境、仕事でのミスは仲間がフォローして問題の解決にあたる、同じ価値観を分かち合う仲間の大切さなど、ティファナで共に働く仲間として大切なことも学んでいただきます。
仕事を楽しむ、企業文化
わたしたちは、「仕事は楽しく行うもの」をモットーに掲げて、日々働いています。
困難や問題を乗り越える事に楽しみを見出し、自己の成長を実感し、目標達成の喜びを感じ、仲間と共有することを大事にしています。
人と分かち合い、人に関心を持つことは、新しい視点を持つことや、技術の向上にも繋がります。時々、激しく意見をぶつけ合うこともありますが・・・。
仕事だけではなく、遊びにも本気です!
季節ごとの各種イベントだけではなく、社員同士で遊びに行ったり食事に行ったりもします。
最近は、残念ながらイベントの実施などが遠のいてしまっていますが、みんな「まだかな、まだかな」とうずうずしています。
「プライベートの時間も会社の人と過ごすのはちょっと・・・」という人は、合わないと思いますので是非自分の価値観に合う会社を見つけてください。
仕事も遊びも本気で楽しめる仲間たちと一緒に働いてみたいと思いませんか?